ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (私からあなたへ)小学生の授業体験会 2018年06月22日(金) 今日は、百合学院小学校の4~6年生が百合学院中学校の授業を体験。理科室では、ブドウジュースに食塩を混ぜ、電池を使って電流を流し、マイナスのリード線の端につないだ釘で絵を描いていました。最初は恐る恐る作業などを行っていた6年生も、釘を使ってア・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)塾対象進路報告会 2018年06月21日(木) 塾を対象とした会で、挨拶をすることになりました。緊張(?)のせいか、第一声がかすれてしまい、我ながら蚤(のみ)の心臓だったのかなとびっくりしました(。。;) 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)職員会議 2018年06月19日(火) 昨日の地震の際の対応を振り返り、訓練の時よりも実際の場面では様々な用務が一気に押し寄せ、対応を迫られます。そこで、職員会議で提案し、再度、震災時のマニュアルを見直すことにしました。先生方とともに、「万一に備える」ことにしました。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)7時58分の地震 2018年06月18日(月) 出勤して、部屋でメールをチェックしようと、椅子に座ったところで、大きな揺れ! 阪神淡路大震災を経験している私は、まだ余震が続くのか…と、不安を抱きました。揺れが収まってすぐに職員室へ。教頭先生が、校内放送で指示を出し終わったところでした。生・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 兵庫県私立中学校 第14回英語レシテーションコンテスト 2018年06月17日(日) 6月17日(日)兵庫県私立中学校第14回英語レシテーションコンテストが行われ、百合学院からは、中学3年生 直 綾菜さんが“The Story of Sadako”で、中学2年生の當麻 瞳さんが“The Echo”で出場しました。2人とも大・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 親睦球技大会 2018年06月16日(土) 6月16日(土)の午後、保護者会と学院広報室主催の親睦球技大会が開かれました。小学校のアリーナとグランドで、バドミントン・卓球・ソフトボールを行い、百合学院幼稚園・小学校・中学校・高等学校に通うたくさんの園児・児童・生徒と保護者、教職員が参・・・ 記事を見る クラブ活動. バドミントン部. 中学・高校 共通. 中学校. 卓球部. 最新ニュース. 軟式野球部. (私からあなたへ)教育実習の終了 2018年06月16日(土) 本校在学中はアンサンブル部に所属していた卒業生が、今日まで3週間の教育実習をしました。彼女が、昨日行った研究授業は、彼女自身の乗りの良さと乗せ方の上手さで生徒の参加意欲を高め、とても楽しく、わかりやすいものになりました。パートナーソングで上・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)朝から ルンルン~♪ 2018年06月14日(木) いつもの通勤路(JR尼崎駅からの12番系統バスを若王寺で降り、百合学院まで)を歩いていると、あるお宅の前で、「お花をもらっていただけませんか」と、女性から声をかけられました。お話を伺うと、「せっかく咲いたのに、陰で誰にも見てもらえずに終わる・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)学校朝礼 2018年06月13日(水) 体育館に集まった中学校・高校の全校生に、話をしました。内容は、修学旅行先で読んだ新聞記事にあった「おもてなし」について。「おもてなし」とは、「(相手のことを)思って為す」からきている。だから、もてなされた人は、相手のおもてなしの心をしっかり・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 学校朝礼 2018年06月13日(水) 本日は学校朝礼が体育館で行われました。副校長先生より、「おもてなし」についてのお話がありました。「おもてなし」とは、相手のことを思って、なす(行動すること)。新学期がスタートし3カ月。学校生活にも慣れてきた時期だからこそ、改めて日々の当たり・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 前へ12…106107108109110111112113114115116…169170次へ