ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (私からあなたへ)バケツリレー 2018年05月26日(土) 明日は、本校恒例の「ゆりっ子バザー」の日。もう63回目だそうです。今日は、保護者会の役員のみなさんとともに、高校生、先生方が準備に大忙しです。朝の打ち合わせが終わって、部屋に戻ると、ポールプラザ周辺がざわついています。テント設営や、椅子運び・・・ 記事を見る 中学校. 校長ブログ. (私からあなたへ)10円募金 2018年05月25日(金) 今日は、シエラレオネとブラジルで本校シスターゆかりの学校を支援するために、10円募金の日でした。私の机上に募金箱が置いてあり、ジャラジャラと音がしているので、財布に入っていた硬貨を取り出して、募金箱に入れようとしました。ところが、箱を開けて・・・ 記事を見る 中学校. 校長ブログ. 自転車通学者講習会 2018年05月24日(木) 自転車通学者を対象に警察官の方が講習会を行いました。まず、自転車での事故など自転車に乗るうえで知っておくべきことをビデオを見て学びました。次に、事前に行っていた自転車に関する筆記テストの解答解説をしていただきました。生徒は間違っていることに・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)中間考査始まる 2018年05月21日(月) アッという間に、5月も下旬。高校では今日から、中学校では明日から中間考査が始まります。特に1年生にとっては、緊張の中でのスタートです。 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)図書館室前で発見!! 2018年05月18日(金) 図書室前で思いがけず、こんなポストを見つけました。開館時間外でも、この返却ポストがあると便利ですね。 記事を見る 中学校. 校長ブログ. 縦割り掃除班 2018年05月16日(水) 百合学院中高では、1年生から3年生まで混じった班で掃除をします。おかげで、掃除の時間に、「あの先生の授業を〇〇でしょ」などといろいろおしゃべりができ、先輩と仲良くなることができます。先輩たちと、また先生たちとの距離が近いのが百合の伝統ですね・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生) 理科2 「実験中に気をつけること」 2018年05月16日(水) 今日は、実験の様子が描かれた1枚の図を見て、どんなところに気をつけなければいけないのかを班で考えました。 記事を見る 中学校. (中学1年生) 理科2 「何か動いてる!」 2018年05月14日(月) 今日の中学1年生の理科2は、みんなで顕微鏡を使って水中の生き物の観察を行いました。始まってから数分もたたないうちに、「先生、何か動いてます!」、「ミミズみたいなのは何ですか?」、「私も見つけた!」とあちらこちらから声が聞こえてきました。 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (チアダンス部)練習報告 2018年05月13日(日) 5月13日(日)は、保護者の方にも練習を見に来ていただき、本番を想定しての練習を行いました。新チームがスタート1ヶ月半・・・5月27日(日)に大阪市中央体育館で開催される全国中学校ダンスドリル選手権大会関西予選大会が2018年度の初戦となり・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学校. 最新ニュース. 保護者対象進路研究会 2018年05月12日(土) 今日は、進研ゼミの「相武編集長」でお馴染みの、進研ゼミ高校講座編集長の相武貴志様をお招きして、大学への進路研究会が行われました。前半は2020年から実施される大学入学共通テストに代表される「教育・入試改革」の説明、後半は現状の入試分析やその・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 前へ12…108109110111112113114115116117118…168169次へ