ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 クリスマスの集い 2017年12月18日(月) 12月16日(土)、セシリアホールにてクリスマスの集いを行いました。高校1・2年生の音楽選択者は聖歌隊の練習を、美術選択者はセシリアホールの飾りつけの準備に取り組んできました。当日は保護者の方も大勢見に来てくださり、満員のセシリアホールの中・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. シスター白幡のお話 2017年12月04日(月) 本日はシエラレオネからシスター白幡が百合学院へ来てお話しをしてくださいました。シエラレオネは西アフリカの西部に位置し、約10年以上続いた内戦による影響で現在でも世界で最も平均寿命が短い国と呼ばれている国です。百合学院と繋がりのあるシスターが・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 中学生人権作文コンテスト(尼崎大会)表彰式 2017年11月29日(水) 11月25日(土)、中学2年の辻川侑依さんが平成29年度中学生人権作文コンテスト(尼崎大会)で入選し、その表彰式に出席しました。尼崎市内の中学校19校から8575編もの人権作文の応募があったそうです。最優秀賞に3編、優秀賞に11編、入選に2・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)ロングホームルーム 2017年11月27日(月) 中学3年生の今日のロングホームルームでは、受験勉強の息抜きに用務員の方が、中学3年生のために1つ1つ手作りしてくださった竹とんぼを頂きました。飛ばすコツを教わりながら、童心に返り、竹とんぼで無邪気に遊んでいました。 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 交流戦 VS三重高虎ガールズ @三重県伊賀市 2017年11月26日(日) 11月26日(日)、三重高虎ガールズとの交流戦。学院のバスで、いざ三重へ。素晴らしいグランドのなか、審判などの運営もすべてしていただき、試合をさせていただきました。試合内容は、守備は合格点。ピンチにも粘り強く、投手中心に守り抜けました。問題・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 軟式野球部. (中学2年生) 宗教 発表会 2017年11月25日(土) 中学2年生は、宗教の時間に平和学習の一環で、アンネ・フランクについて学びました。その後、彼女と彼女にまつわる事柄に関して、グループに分かれて調べ学習を行い、その内容を本日1組2組みんなの前で発表しました。アンネが収容された“アウシュビッツ収・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 勤労感謝の日 2017年11月25日(土) 勤労感謝の日があった週に、中高生徒会メンバーは学院内外のお世話になっている方々を訪ね、感謝の気持ちをお伝えしました。私たちが安心して学校生活を送れるのはたくさんの人の支えがあるおかげです。感謝の気持ちを忘れないことはもちろん、自分自身もまわ・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 交流戦 VSオール兵庫ジュニア @百合学院 2017年11月23日(木) 11月23日(祝)、オール兵庫ジュニアを本校にお招きしての交流戦を行いました。練習通りプレーすること。当たり前のプレーを当たり前にすること。それができなければ、おのずと点差、勝敗にあらわれる。と痛感した試合内容でした。次戦、課題解決しましょ・・・ 記事を見る クラブ活動. 中学校. 最新ニュース. 軟式野球部. 第2回目の待降節の集い 2017年11月22日(水) 本日、第2回目の待降節の集いが行われ、アドベントキャンドルに光が灯されました。現在、百合学院では『お米の一握り運動』を行っています。生徒一人ひとりが、自宅から持ってきた一握りのお米を日雇い労働者の街である釜ヶ崎に届けるという運動です。神父様・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学2年生)総合学習 2017年11月20日(月) 中学2年生は、『環境』をテーマに総合学習に取り組み始めました。“環境”と聞いたとき頭に浮かぶ言葉を、思いつく限り書き出してもらい、出てきた言葉を、班を作って班メンバーで共有した後に分類をし、さらにクラスの皆で共有しました。「地球温暖化」とい・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…116117118119120121122123124125126…168169次へ