ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (中学3年生)ロングホームルーム『自己肯定感を養おう』 2017年04月24日(月) 中学3年生のロングホームルームで、「自己肯定感を養おう」というテーマのもと、自分の長所と短所を書き出しました。自分の短所よりも長所を書くことはやはり難しかったようです。その後、クラスでグループになり、友人から見た長所を書いてもらいました。そ・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (演劇部)公開リハーサル 2017年04月24日(月) 4月24日(月)放課後、演劇部は春公演の公開リハーサルをセシリアホールで行いました。今回の演目は「アベさんちの三姉妹」。普段の何気ない日常をテーマに繰り広げられる物語。決して部員は多くないですが、中学生・高校生が協力して作品を作り上げていま・・・ 記事を見る クラブ活動. 中学校. 最新ニュース. 演劇部. 授業参観日 2017年04月22日(土) 本日は、授業参観日ならびに学級懇談会が行われ、朝から多くの保護者の皆様が学校での生徒たちの様子を見に来てくださいました。1限目が各クラス毎の授業を見ていただき、その後学級懇談会も行われました。生徒たちは全校生徒が体育館に集まり、聖歌練習を行・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 復活祭の集い 2017年04月19日(水) 本日は、セシリアホールに全校生徒が集まり、復活祭の集いが行われました。神父様のお話の中では、日々の生活の中ではうまくいかないこと逃げ出したいこと、たくさんの挫折があります。一人では乗り越えられないことも周りの友達や家族、先生たくさんの人に助・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 復活祭の準備 2017年04月18日(火) 復活祭とは、カトリックのイエス・キリストの復活をお祝いする日です。百合学院では、明日19日に復活祭の集いが執り行われます。 今日は、その準備として昼休みに宗教委員が調理室に集まりゆで卵を茹で、準備をしました。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (フォークソング部)新入生歓迎ミニライブ 2017年04月17日(月) 本日、お昼休みに、毎年恒例となりましたフォークソング部による新入生歓迎ミニライブが行われました。生憎の雨で、当初予定していた中庭での演奏はできなかったのですが、アリーナにはたくさんの生徒や先生が集まってくれて、今フォークソング部で一番勢いの・・・ 記事を見る クラブ活動. フォークソング部. 中学校. 最新ニュース. (中学2年生) 国語「群読」 2017年04月14日(金) 教科書「見えないだけ」の詩の表現法や作者が伝えたいことを授業で学習しました。その後、グループに分かれ、詩の中で強調するべき言葉は何か、作者の思いを伝えるためにはどのように表現したらよいか考え、群読の台本を作りました。言葉の間合いや、声の大き・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (チアダンス部)新入生歓迎演技 2017年04月14日(金) 本日のお昼休み、ポールプラザ(中庭)でチアダンス部による新入生歓迎演技を行いました。初夏を感じる日差しで、ポールプラザで踊るには最適の天気でした。毎年チアダンス部では、学校内や外のイベントなどで踊る曲を部員たちが作っています。今年度は中学3・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学校. 最新ニュース. (アンサンブル部)恒例のランチタイムパフォーマンス 2017年04月13日(木) 今日からアンサンブル部、チアダンス部、フォークソング部による、昼休みの新入生の歓迎を兼ねたパフォーマンスが始まりました。トップはアンサンブル部による弦楽合奏です。「千と千尋の神隠し」から、『いのちの名前』と『いつも何度でも』を演奏し、短い時・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)ミニ遠足に行きました! 2017年04月12日(水) 学校生活にも少しずつ慣れ、新入生も毎日元気に登校しています。4月12日(水)、中学1年生は交流会も兼ね、学校近くの近松公園と上坂部西公園(尼崎市都市緑化植物園)にミニ遠足に行きました。少し肌寒い日ではありましたが、天気も回復し、外でお弁当を・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…127128129130131132133134135136137…168169次へ