ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (中学1年生)理科~田植え(種まき)をしました~ 2016年06月08日(水) 6月8日、中学一年生が理科の授業で田植え(種まき)をしました。田植えといっても、田んぼはありません。バケツで栽培する方法もありますが、用意したのは2 Lペットボトル。バケツ稲よりもさらに持ち運びや管理が簡単です。みんな手を泥だらけにして土と・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)筝の実習 2016年06月07日(火) 今年も6月7日(火)の4~6時間目に、菊武厚詞先生にお越し頂いて、筝の実習をしました。あらかじめ授業で筝について学習していましたが、実際に弾くのは難しくて、昼休みにも練習しました。その甲斐あって午後からは、「さくらさくら」に加えて、「荒城の・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学2年生・3年生) 「ピッコロ わくわくステージ」に行ってきました! 2016年06月07日(火) 本日、中学2、3年生は、兵庫県立ピッコロ劇団による中学生のための演劇鑑賞事業「ピッコロ わくわくステージ」に行ってきました。演目は「メトミミトヤミ-小泉セツと八雲の怪談-」です。怪談で知られる小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)とその妻セツの物・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (アンサンブル部)オープンスクールリハーサル 2016年06月03日(金) 明日のオープンスクールでの歓迎演奏のためにリハーサルを行いました。今回はフォークソング部とのコラボ演奏もあり、入念な最終確認を行いました。明日は今年度初の中学オープンスクールを開催いたします。参加される方は気を付けてお越しください!! 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 中学校. 最新ニュース. 合同生徒会朝礼 2016年06月01日(水) 夏服への移行期間も終わり、今日から生徒全員、夏服で爽やかな6月のスタートとなりました!本日は合同生徒会朝礼が、体育館で行われました。生徒指導部の先生より、電車に乗る際のマナー、挨拶の仕方、携帯電話やスマートフォン、そしてSNSの使い方につい・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (アンサンブル部・チアダンス部・フォークソング部)ゆりっこステージ 2016年05月31日(火) 先日行われました学院バザーの中の『ゆりっこステージ』で、アンサンブル部・チアダンス部・フォークソング部の3部は、日頃の練習の成果発表を行いました。11時~と13時~の2回公演で行いましたが、どちらの公演にもたくさんの方が体育館に集まってくだ・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. チアダンス部. フォークソング部. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 学院バザー 2016年05月29日(日) 5月29日(日)保護者会主催の学院バザーを開催いたしました。お天気が心配されましたが、朝から天候にも恵まれ、たくさんの方が来校され、大盛況のうちに終わることができました。幼稚園、小学校、中高の様々なブースや保護者の方々が作られた手芸品の販売・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (チアダンス部)全国中学校高等学校ダンスドリル選手権大会 関西大会結果 2016年05月28日(土) 5月28日(土)、大阪市中央体育館で開催されました全国中学校高等学校ダンスドリル選手権大会関西大会に出場しました。新チームになり、初めての大会ということで、なかなかチームが一つになりきれず直前まで演技にムラがあり、不安を抱えての大会当日では・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学校. 最新ニュース. 英語暗唱大会 2016年05月23日(月) 5月23日、7時間目、中学部はロングホームルームの時間に英語暗唱大会を行いました。各学年4名ずつ代表者が選ばれ、今日の本番に臨みました。ジェスチャーを交えて表現する生徒、しっかりと暗記をして落ち着いた表情で暗唱をする生徒、一人ひとり素晴らし・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)ロングホームルーム 2016年05月16日(月) 中学3年生は、5月16日のロングホームルームで4月に実施された学力推移調査の成績を一人ひとり返却しました。その後、苦手分野がどこなのか、今後の抱負などを振り返りシートに記入しました。それが完成した人から、18日から始まる中間試験に向けて、各・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…144145146147148149150151152153154…168169次へ