ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 中学3年生 『修学旅行~2日目~』 2015年10月28日(水) 修学旅行2日目がスタートしました。長崎は気持ちいい秋晴れです!今日は、大浦天主堂にて信徒代表の方から大浦地区の潜伏キリシタンと被爆の歴史について講話を聞いたり、グラバー園などを訪問しました。明日は生徒たちが楽しみにしているハウステンボスに行・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学2年生『イングリッシュキャンプ~1日目~』 2015年10月28日(水) 中学2年生は今日から関西学院千刈キャンプ場で2泊3日のイングリッシュキャンプがスタートしています。天気にも恵まれ、元気に学院を出発。キャンプ場で開校式を終え、ベルリッツの先生方と対面しアクティビティーを開始しました。英語だけで過ごす3日間で・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学2年生 『イングリッシュキャンプ』 2015年10月28日(水) 今日から中学2年生もイングリッシュキャンプへと出発しました。大きな荷物を抱えて、ぞくぞくと学校に集まってきました。 今日から2泊3日、関西学院千刈キャンプ場にて過ごします。自然とのふれあいの中で、授業で修得・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学3年生 『修学旅行~1日目~』 2015年10月27日(火) 3泊4日の行程で中学3年生が修学旅行へと出発しました。行先は長崎県です。伊丹空港を出発後、1日目は原爆資料館や平和公園などを訪れました。あいにくの雨模様でしたが要所要所の場面では、雨が一時的にうまく止み、無事に予定通り行程を終えました。&n・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学2年生 ロングホームルーム 『総合学習 ~環境~』 2015年10月26日(月) 中学2年生はLHRの時間、中学2年生の総合学習のテーマである『環境』について学習しました。今回は、環境問題に取り組んでいくうえで、自分にできることは何なのかを考える機会を持ちました。色々な場面で一人ひとり「私にもできることがある」という思い・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. オープンスクール開催!! 2015年10月25日(日) 今年度最後となるオープンスクールを開催いたしました。今回も朝早くから多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。 ~オープニングパフォーマンス~アンサンブル部による弦楽演奏とチアダンス部によるパフォーマンスでオープンスクール・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. チアダンス部. テニス部. バドミントン部. フォークソング部. 中学・高校 共通. 中学校. 家庭科部. 文芸部. 書道部. 最新ニュース. 美術部. 軟式野球部. 中学3年生『平和への願いを込めて』 2015年10月22日(木) 中学3年生は、10月27日(火)~10月30日(金)までの3泊4日の行程で、長崎へ修学旅行へ行きます。旅行中に訪問する「平和公園」に寄贈するために、夏休み中に中学部で協力し、折鶴を作りました。修学旅行を目前に、今日は中学3年生が折鶴を糸で繋・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学2年生 家庭科 『パフォーマンスアップをめざして』 2015年10月22日(木) 中学2年生 家庭科 『パフォーマンスアップをめざして』の授業をしました。武田薬品の『健康を自分でつくる』ことへの意識を高め、生活の中での実践につなげることを目的にした、栄養教育プログラムです。映像とパワーポイントで、とても わかりやすく、ビ・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学1年生「わくわくオーケストラ教室」 2015年10月21日(水) 中学1年生は10月21日(水)、西宮にある兵庫県立芸術文化センター大ホールへ「わくわくオーケストラ教室」に行ってきました。「わくわくオーケストラ教室」とは、県内の中学1年生を対象とした青少年芸術体験授業です。オーケストラに使用されるさまざま・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 中学2年生 理科の授業 2015年10月21日(水) 理科2分野の授業でドッグフードの鶏頭水煮缶を用いて『脳』の構造を観察しました。教科書に掲載されている写真ではなく、自分たちの目で実際に観察することで、授業の内容をより深められたのではないでしょうか。 &nb・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…156157158159160161162163164165166…168169次へ