ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (中学2年生)LHR 2021年05月13日(木) 今日のLHRでは、5月19日から始まる中間テストに向けて勉強計画を立てました。まずは、各教科の勉強するべきことを具体的に書き出し、教科ごとにテストまでに必要な合計勉強時間を考えました。そして、どの教科も余裕を持って勉強できるように、いつどの・・・ 記事を見る 中学校. (中学3年生)【探究のタネ】統計グラフポスター原稿づくり 2021年05月12日(水) 中学3年生は、昨年度から引き続き、統計グラフコンクールに応募するグラフポスターの作製をしています。各自、テーマを決め、研究を深めて、「なるほど」を増やし、深めた「なるほど」をみんなで共有するために、調査を通じて「なるほど」をたくさん見つけて・・・ 記事を見る 中学校. 5月1日創立記念日 2021年05月11日(火) 5月1日は学院の創立記念日です。例年なら5月が聖母マリアの月ということで、「聖母祭」とともに全校が登校して創立記念行事が行われるのですが、今年は緊急事態宣言が出ているので、中高はオンライン創立記念日となりました。朝8時半にzoom朝礼がクラ・・・ 記事を見る 中学校. (中学1年生)総合の授業「OBENTOプロジェクト」 2021年05月07日(金) 中学1年生の総合の授業「OBENTOプロジェクト」イラストから読みとれる情報を、質問にしてみようという取り組みでした。質問には、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンがあることを学び、文章を作っていきました。普段の何気ない会話では気に・・・ 記事を見る 中学校. (チアダンス部)USA School &College Nationals2021 結果 2021年05月02日(日) 昨年度の大会は中止となってしまい、悔しい気持ちをどこにもぶつけることもできず我慢の期間を過ごすことになりましたが、あれから1年、今年度も会場開催とはなりませんでしたが、ビデオ審査という形で大会が行われ、4/29(木・祝)にオンライン上でUS・・・ 記事を見る チアダンス部. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学2年生)今年の目標を漢字1字で!! 2021年04月30日(金) 中学2年生はLHRの時間に「今年の目標を漢字1字で表そう」ということで、自分で目標となる漢字1字を選び、なぜその漢字を選んだのかを考えていきました。それぞれが楽しそうに、集中して取り組んでいました。この1年間、自分の漢字を心に留めて、大きく・・・ 記事を見る 中学校. (中学1年生)OBENTOプロジェクト 2021年04月28日(水) 中学1年生の総合の授業「OBENTOプロジェクト」が始まりました。今日から1年間かけて、OBENTOを様々な角度から見ていきます。そのことで今まで気づかなかったことが見えてくるかもしれません・・・よく考え、よく調べ、よく話し合い、よく協力し・・・ 記事を見る 中学校. (中学1年生)SEED 2021年04月24日(土) 中学1年生のSEED(英会話や英語の多読)の授業が始まりました。Miss Mitchellがクイズを交えて自己紹介をしてくださいました。その後、自己紹介の英文を作り、一人ひとり発表しました。後半は、Miss Mitchellが英語の絵本を読・・・ 記事を見る 中学校. (フォークソング部)新入生歓迎演奏2日目 2021年04月21日(水) 昨日のアンサンブル部に続いて、今日はフォークソング部がお昼休みの新入生歓迎演奏を行いました!昨日よりも更に温かい日差しに恵まれ、中庭からも校舎の窓からもたくさんの生徒や先生達が応援してくれていました。演奏は高3による渋いデュオから始まり、高・・・ 記事を見る フォークソング部. 中学校. (中学2年生)総合学習 2021年04月21日(水) 中学2年生は今日から総合学習の新しいテーマ「統計」の学習がスタートしました。これからの社会は自分の考えを主張することが増えてくるので、説得力を高めるために「統計」というテーマが注目されています。今日はどのようなグラフの種類を知っているか、何・・・ 記事を見る 中学校. 前へ12…3839404142434445464748…169170次へ