ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 (中学3年生)総合学習~修学旅行を通して平和を考える~ 2020年06月29日(月) 今日は、第二次世界大戦後の日本について学びました。当時の国際情勢がどのような状況だったかを踏まえて、被爆国である日本が、なぜ核兵器を容認したのか・核エネルギーを利用する原子力発電を推進する国へ変わったのかについて、考えました。~生徒の感想~・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 飛沫防止の譜面台 2020年06月26日(金) コロナ禍の中、音楽の授業では距離を保ち、マスクをして歌唱に取り組んでいますが、今後のことも考えて、飛沫防止の策を備えた譜面台の必要性を感じていました。食堂用の素敵なパネルを用務の方が作製してくださったということを聞き、お願いしたところ、写真・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)総合学習 2020年06月26日(金) 中学1年生 「総合学習」の時間がスタートしました。まず、「考えるということ」「お弁当」について、「お弁当」に何が入っているのかをそれぞれで書き出して、グループで共有しました。他の人の意見を取り入れたりしました。「お弁当」のいいところ・悪いと・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)幼稚園児のために飛沫防止シートを 2020年06月25日(木) 朝の放送を聞いていると、昨日、生徒たちが園児のために飛沫防止シートの制作に取り組んだことを知りました。昨日出来上がったのは40枚。まだまだ足りないので、今日も取り組むそうで、参加してくれる人を募集しますとのことでした。今、目の前の自分たちが・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)紫陽花 2020年06月24日(水) 校内のあちこちに紫陽花が飾られています。実は、私の部屋にも!いつも校内いたるところにお花を活けてくださっているシスターがこの時期、敷地内のあちこちから色とりどりの紫陽花を見つけてきては、活けてくださっています。感謝! 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. ハンガリーへの交換留学での経験 2020年06月23日(火) 昨年の8月から交換留学生としてハンガリーに行っていた高校3年生の江本さんにインタビューをしました。交換留学中、定期的に江本さんから学校に送られてくるレポートには、慣れない生活の中で奮闘しながらも前向きに頑張る姿が綴られていました。今回、イン・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. プログラミング研究会始動!! 2020年06月23日(火) 今年度よりプログラミング研究会が始まります。本格的な研究会発足は2学期になりますが、6月18日(木)に説明会が行われました。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)ここにもアマビエ様! 2020年06月23日(火) 帰宅前にスーパーに買い物によると、棚にアマビエ様の商品が(@@) 三木市内の洋菓子店の商品とか。早くコロナ感染が収まってほしいとの願いが…! 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (アンサンブル部)活動紹介 2020年06月22日(月) 休校で活動ができなかったアンサンブル部。中止となった聖母祭やバザーの演奏に後ろ髪をひかれながらも、6月19日に高校三年生がクラブ最後の日を迎え、みんなで思い出のクリスマスのポプリを演奏しました。 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (演劇部)練習風景 2020年06月19日(金) セシリアホールにて、演劇部の練習を久しぶりに行いました。「外郎売り」を使っての発声練習では、ひとつひとつの発音の確認も行いました。その後、1人ひとつのセリフを考え、グループ毎にそれを繋げてストーリーにする、というアクティビティも行いました。・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 演劇部. 前へ12…5455565758596061626364…168169次へ