ホーム > ゆりっこ通信 > 中学校. ゆりっこ通信 生徒会朝礼・クエストカップ全国大会に向けての壮行会 2020年02月20日(木) 今朝は、セシリアホールに全校生徒が集まって生徒会朝礼が行われました。最初は、生徒会主催で行われる高校3年生を送る会に向けての企画でした。内容は当日まで秘密ですが、心のこもった会になりそうです。高校3年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね。・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学2年生)キャリアガイダンス 2020年02月18日(火) 百合学院を卒業し様々な仕事をされている先輩方から、中学2年生、高校1年生がお話を伺う「キャリアガイダンス」が行われました。12名もの卒業生が来てくださって、今の仕事の内容や、仕事の中から学んだこと、百合学院で学んだことが今も自分の中で生きて・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 百人一首大会 2020年02月18日(火) 2月17日(月)、中学部にて百人一首大会が行われました。一首詠みあげるごとに歓声が上がり、大変盛り上がりました。終わった後は、保護者の方々が作ってくださったぜんざいをみんなでおいしくいただきました。保護者の皆様、ありがとうございました。 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)成長の道標 2020年02月08日(土) 2月のきむさんの詩に、やっとJR車内で出会いました。また、校内では、2月の言葉が張り出されています。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (私からあなたへ)お雛さま 2020年02月07日(金) 中高の玄関前にお雛様が飾られました。生徒たちもかわいいお雛様に心和むことでしょう。 校内を回っていると、生徒たちの学習の成果が張り出されていました。中学2年生でのグラフを使った発表や、高校2年生の自分自身の興味関心をもとにした調べ学習の成果・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 中学1年生「探究のタネ」 2020年02月06日(木) 3学期の初めにみんなで卵焼きをつくりました。 その体験をもとに卵焼きの作り方を英語で表現するということにチャレンジしました。英語の語順を意識しながら文章を組み立てる練習をしました。語順がわかるカードを使って考えながら英文を作るということを通・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 立春過ぎてようやく冬に? 2020年02月05日(水) 2月4日(火)は立春でした。一番寒い時期ですが、冬の感じがしませんね。冬はどこにいったのでしょうね?ところで、立春は冬至と春分の中間にあたるそうで、昼夜の長さを基準点にして季節を分けるとしたら、この日から立夏の一日前までが春になるそうです。・・・ 記事を見る 中学校. (私からあなたへ)花のある学院 2020年02月03日(月) 毎日、シスターが、校内のあちこちにお花を活けて回ってくださっています。四季折々の趣向を凝らして…。何気ないことですが、日々続けるということの困難さと大切さを思います。感謝! 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 教員研修『SDGsから持続可能な学校を探る』 2020年01月30日(木) 1月28日(火)香里ヌヴェール学院中学校高等学校の池田校長先生をお招きし、教員研修を行いました。池田校長先生は35歳で、おそらく日本で一番若い校長先生です。『SDGsから持続可能な学校を探る』という内容でお話をいただき、教職員を8つのグルー・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)一人ひとりが意識して行動をすれば・・・ 2020年01月30日(木) 私たち一人ひとりが意識して行動をすれば、どんなにすばらしい結果が生まれることでしょう! 意識が変われば 行動が変わる行動が変われば 結果が変わる結果が変われば 運命が変わる運命が変われば 人生が変わる 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 前へ12…6364656667686970717273…168169次へ