ホーム > ゆりっこ通信 > 最新ニュース. ゆりっこ通信 (中学3年生)修学旅行説明会 2023年10月05日(木) 9月30日(土)、中学3年生の生徒と保護者対象に高校入試要項配布と修学旅行説明会が行われました。まず、入試広報部長の坂口先生より高校入試の詳しい説明がありました。「高校入試に向けて基礎学力をつけること」・「みんなで頑張る雰囲気を作ること」・・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)教室・廊下風景 2023年10月02日(月) 中学3年教室前の廊下には、総合学習で取り組んできた統計グラフコンクールの作品が掲示されています!皆さんの努力の結晶ですね!これからも教科書で勉強するだけでなく、自らが興味を持ったことなどに深く調べてみたいという探究心を大切にしてほしいと思い・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)探究のタネ 2023年10月02日(月) 今回の総合学習は「おにぎりアクション」というプリントを見て、質問作りをしました。「なぜおにぎりなのか?」「おにぎりの写真をSNSに載せるだけでアフリカに給食が届くのはなぜ?」「なぜアフリカなの?」などいろいろと思い浮かんだ質問を、iPadの・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 第16回中学校英語暗唱大会 2023年09月29日(金) 9月25日(月)、第16回中学校英語暗唱大会が行われました。学年予選で4名ずつ選ばれた12名の代表がセシリアホールの舞台上で、英語の暗唱を披露してくれました。中1は “Alice and Humpty Dumpty”。Aliceのかわいい語・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)探究のタネ「英文並び替え」 2023年09月26日(火) 9月19日の総合は前回続きとして、ipadを用いて英文の並び替えをしました。単語の意味が書かれ、名詞や動詞(品詞)などの文の中での役割を色分けされたものを並び替えることから始まり、単語の訳がないものや、品詞の色分けをなくしたものを並びかえる・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (バスケットボール部)明石cupバスケットボール交流大会 2023年09月14日(木) 第19回 2023明石cupバスケットボール交流大会9月9日1回戦 百合学院中84 VS 42望海中(明石市)2回戦 百合学院中109 VS 21甲南中(滋賀県)9月10日準決勝 百合学院中88 VS 74トライアンズ(和歌山県)決勝 百・・・ 記事を見る クラブ活動. バスケットボール部. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)探究のタネ 2023年09月14日(木) 前回に引き続き、「おにぎり」の作り方を英語で考えました。「Google classroom」と「Jamboard」を使い、単語を並びかえて英文を作成しました。初めてのアプリに苦戦しながら、最後は英語が日本語の文構造とどう異なるかに目を向ける・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 虹!! 2023年09月12日(火) 昨日の放課後、正門前で楽しそうな声が!中学生が虹を発見してはしゃいでいました♩東の空にくっきり表れた虹と記念撮影⭐︎良い一日になりましたね♩ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学2年生)SDGsカードゲーム 2023年09月07日(木) 中学2年生は、一般社団法人インバウンド・ダイバーシティ協会の今田大介先生をお招きして、「SDGsカードゲーム」を行いました。「SDGsカードゲーム」とは、SDGsの17の目標を達成するために、現在から2030年までの道のりを体験するゲームで・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)探究のタネ 2023年09月06日(水) 9月6日、「おにぎり」の作り方をロボットに伝え、ロボットが伝えられた通りの動きをする果たしてロボットは本当に「おにぎり」を作ることができるのだろうか!?そんな取り組みを行いました!!まずはおにぎりを作る手順を紙に書き、それを一文一文ペアの人・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 前へ12…56789101112131415…155156次へ