ホーム > ゆりっこ通信 > 最新ニュース. ゆりっこ通信 (中学1年生 技術) 生物育成 2016年10月04日(火) 中学1年生 技術、生物育成の授業で種まきをしました。土壌の性質や種まきの方法を学習し、栽培に適した環境を整えながら、しっかり実をつけることができるように育てていきます。今回植えたのは ほうれん草、小かぶ、はつか大根です。3日前に植えた種がも・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学2年生) 夏休み課題 2016年10月03日(月) 中学2年生は技術家庭の時間に6つの基礎食品群を学び、夏休みの宿題ではそれを取り入れ、お弁当作りに取り組みました。、出来上がった作品は、兵庫県農政環境主催『あけてニッコリ!わくわくお弁当コンテスト』・『おにぎりコンテスト』にも応募しました。習・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (軟式野球部)交流戦 2016年10月02日(日) 10月1日(土)、2日(日)の2日間、野球部は、交流戦を行いました。1日は、9月にも試合をさせていただいたAll兵庫の方をお迎えして3試合、2日は、滋賀県にて滋賀マイティーエンジェルスと2試合行ってきました。一人ひとりが試合に向かう気持ちに・・・ 記事を見る クラブ活動. 中学校. 最新ニュース. 軟式野球部. (中学2年生)イングリッシュキャンプに向けて 2016年09月26日(月) 9月26日(月)のロングホームルームで、中2は10月末にあるイングリッシュキャンプに向けて、挨拶や体調を表すフレーズ、調理の際に使う言葉などを英語で調べました。来週のLHRでは、それらをまとめて模造紙に書き、廊下に掲示する予定です。イングリ・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学3年生) ロングホームルーム『修学旅行班別行動計画立案』 2016年09月26日(月) 9月26日(月)、中学3年生はロングホームルームの時間に修学旅行で行う班別行動の計画を立てました。大浦天主堂、グラバー園、孔子廟、出島資料館などをまわって、最後は16時45分にホテルモントレ長崎に集合します。初めて路面電車を使用する生徒も多・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (アンサンブル部)瓦宮ジャズフェスティバルに参加しました! 2016年09月25日(日) 9月25日(日)、アンサンブル部は瓦宮ジャズフェスティバルで3曲演奏してきました。野外でのイベントで、いつもと環境が異なり、音の響きなどにはじめは戸惑うこともありましたが、本番では多くのお客様に聞いていただき、楽しく演奏することができました・・・ 記事を見る アンサンブル部. クラブ活動. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)ロングホームルーム『修学旅行班決め』 2016年09月23日(金) 9月23日(金)、中学3年生は7限目ロングホームルームの時間で修学旅行の班決めを行いました。その班で長崎市内の決められた場所を訪れながら、最終的にはその日に宿泊するホテルに集合するという班別行動があります。グループに分かれた後、班長、副班長・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)英語の授業 2016年09月23日(金) 9月23日(金)、高校入試の過去問題を用いて、長文問題を学習しました。まずは、各自自分の力で、英文の分析をしていきました。各文の日本語訳と文の要素(主語、動詞など)を一人ひとり集中して考えた後、ペアになって、難しかった文章などについて話し合・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (チアダンス部)全日本チアダンス選手権大会 関西予選(JCDA) 大会結果 2016年09月22日(木) 本日、大阪府立体育館で開催された全日本チアダンス選手権大会 関西予選に出場しました。高校3年生が引退し、新チームになり初めての大会でしたが、中学、高校ともに目標としていた予選通過をすることができました。また今回からユニフォームも一新し、気持・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 中学3年生 『修学旅行に向けて~新聞完成~』 2016年09月21日(水) ロングホームルームで作成をしている修学旅行に関する10個のキーワードについての新聞が出来上がってきました。パソコンから印刷した写真などを使って、上手にレイアウトしています。みんなが見られるように掲示し、全員が修学旅行で訪れるところについての・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…124125126127128129130131132133134…155156次へ