ホーム > ゆりっこ通信 > 最新ニュース. ゆりっこ通信 (バドミントン部)試合結果 2020年09月23日(水) 尼崎市民スポーツ祭バドミントン大会に出場しました。5部女子の部で荒木・岸田ペアが敢闘賞を受賞しました! 記事を見る クラブ活動. バドミントン部. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)体育祭 2020年09月19日(土) 無観客での実施となりましたが、生徒たちはクラスのパフォーマンスで、パワー全開! クラスごとのTシャツもそれぞれに工夫が凝らされていました。種目数を減らし、人数も減らし、距離を保ちながらの体育祭。コロナ対策、熱中症対策に努めながらも、若さと団・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 体育祭 2020年09月19日(土) 本日、天気にも恵まれ無事に体育祭を開催することができました。無観客の中で、プログラムを短縮しての体育祭でした。しかし、生徒たちも今まで楽しみにしていた行事がすべてなくなった分、気持ちを晴らすかのようにどの学年も大盛り上がりでとても白熱した体・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)0.01%世界を変えるために 2020年09月18日(金) 朝の放送で全校生に向けて、次のようなメッセージが発せられました。「コロナウイルスに苦しむ患者さんとそのご家族、最前線で活躍してくださっている医療従事者の方々やその関係者の皆様、そして世界中で様々な形でコロナウイルスを戦っておられる方々への応・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. 体育祭予行演習 2020年09月16日(水) 今年の体育祭は、新型コロナウィルスの予防対策として、規模を縮小して実施する予定です。それでも、今年度初めて全校が集まる行事です。今日は、午後から予行演習が行われました。まず、クラスごとに自分たちが観戦するテントを立てたら、競技の段取り確認で・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)総合学習 探究のタネ「OBENTO」 2020年09月15日(火) 中学1年生は夏休みの課題で各自おにぎりを作りました。それにちなんで今回は『おにぎりの作り方』をロボットに命令する文をつくることを考えました。その命令文をロボット役の人に言い、実演してもらいます。不完全な文だとロボット役の人は驚くような動きを・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (中学3年生)総合学習~探究のタネ~ 2020年09月12日(土) 中学3年生では平和学習と並行して、中学2年生の頃から取り組んでいる『グラフの達人』の集大成である、兵庫県の統計グラフコンクールに応募するための作品づくりをしています。→https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk11/ac・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. おにぎり・お弁当コンテスト 2020年09月11日(金) 家庭科の夏休みの宿題で、中学生はおにぎりコンテスト、高校生はお弁当コンテストに参加しました。生徒たちが作ったお弁当やおにぎりの写真が調理室前に飾られています!タイトルや盛り付けに工夫があったり、メニューにこだわりがあったり、それぞれ誰に食べ・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 学級委員の任命 2020年09月09日(水) 今朝は放送で高校の学級委員長・副委員長を任命しました。顔を見ながら手渡しすることができず、残念でしたが、一人一人の名前を読み上げながら、2学期の各学級のリーダーをお願いしました。また、クラスの仲間には将来、自分がリーダーになったときのために・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. 校長ブログ. (中学1年生)初めてのSEED! 2020年09月08日(火) 新型コロナウイルスによる休校などの影響でスタートが遅れていたSEEDこと英会話と英語の多読授業が先週から始まりました!海外在住のネイティブの方と、パソコンを使ってのマンツーマン英会話だということで、1年生のみんなは朝からドキドキ・ワクワク。・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 前へ12…3839404142434445464748…155156次へ