ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 (私からあなたへ)赤い羽根共同募金への感謝状 2023年01月23日(月) 尼崎市共同募金委員会と兵庫県共同募金会から百合学院中学校・高等学校に、「お礼」の文書が届きました。生徒や教職員から、令和4年度は19,968円の赤い羽根募金が集まり、寄付させていただきました。この募金は、県内の社会福祉施設・団体及び地域福祉・・・ 記事を見る 校長ブログ. (中学1年生)総合16「食文化の移り変わりを統計と照らして考えよう。」 2023年01月23日(月) 1月19日3学期最初の総合の授業は、「食文化の移り変わりを統計と照らして考えよう。」というテーマでした。1960年から2005年にかけての年代別に書かれた食事消費量の表を参考にしながらグループで話し合いました。その表から何が読み取れるかを確・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 震災回顧週間 2023年01月20日(金) 阪神淡路大震災から28年。17日は皆で黙とうし、静かに祈りを捧げました。震災のお話し第1日目は、被災した当時の百合学院の生徒が書いた作文を、中学の宗教委員長が読んでくれました。震災の恐ろしさ、電気、ガス、水道が寸断された中でのボランティアの・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)中学校入試C日程 2023年01月18日(水) 今朝も早くから受験のために保護者とともに小学校6年生が来校してくださっています。ありがたいことです。 無事に2教科の試験と面接を終えて、合格していただけることを願っています。 ところで、今日は都バス記念日。1924年1月18日に東京市営乗合・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)阪神・淡路大震災から28年 2023年01月17日(火) 昨日から、本校での震災回顧週間が始まりました。そして、今日1月17日は、あの未曾有の大地震が起きた日から28年。今、どう震災の記憶や記録を残し、これからの防災に努めるかが改めて問われているように思います。 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)中学入試(B日程) 2023年01月15日(日) 今朝も保護者と一緒に受験生が来校されました。英語入試や自己推薦型入試のあった昨日(A日程)と違って、今日の入試方法は国語・算数と面接です。 さあ、緊張しすぎずに、思う存分に実力を発揮してください。 一方、高校3年生も共通テスト2日目(理科・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)中学校入試 2023年01月14日(土) 今日が中学校入試の初日(A日程)でした。 雨の中でしたが、朝早くから保護者とともに受験生が到着。受験票、体温の確認などをして、それぞれの受験会場へ。保護者も控室に移動してくださいました。 小学校6年生にとっては、緊張したこととは思いますが、・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)本おみくじ?! 2023年01月13日(金) 図書館だより『ぽっきー通信』(1月号)が発行されるというので、原稿を拝見して図書館に伺いました。実は、「本おみくじ」なるものに、興味を引かれたからです。 カウンターに「本おみくじ」と書かれた箱があり、きれいに折られた折り紙がたくさん入ってい・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)「プレゼンテーションは準備が9割!」 2023年01月12日(木) 今日午後から高校1年生を対象に、京都芸術大学の先生から、プレゼンテーションについての出張講義をしていただきました。 「プレゼンテーションは、プレゼント。」、「誰をどんな気持ち(状態、気づき、行動など)にさせたいかを考えて行うもの。」そのため・・・ 記事を見る 校長ブログ. (チアダンス部)尼崎市20歳のセレモニーでパフォーマンスをさせていただきました! 2023年01月11日(水) 1月9日(月祝)、尼崎市ベイコム総合運動公園で行われた『尼崎市20歳のセレモニー』にてチアダンス部がオープニングパフォーマンスをさせていただきました。中学1年生~高校2年生までの部員全員でイベントダンスや20歳のセレモニーに合わせたポン文字・・・ 記事を見る クラブ活動. チアダンス部. 前へ12…1920212223242526272829…221222次へ