ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 5月のポールプラザ 2022年05月20日(金) さつきが美しい5月のポールプラザです!この花がさつきなのかつつじなのかわからず、おしべの本数を数えに行くとさつき(さつきはおしべが5本)のようです。ばったりお会いした校長先生と用務員さんも「さつきですよ」と教えてくださいました!つつじのあと・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)小さな努力の積み重ね 2022年05月19日(木) 昨日に続き今朝の放送でも、ワタナベ先生の英語でのお話がありました。続けて、宗教部主任の先生が意訳をしてくださいました。小さな努力の積み重ねの大切さが語られていました。 実は、私は、今日のスピーチの速さと長さについていけませんでした。毎日英会・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)水の音 2022年05月18日(水) 窓の外から勢いよく水の流れる音が聞こえてきます。窓を開けて、よく見ると、植え込みの中を水が流れているような…! 「どうして?」と気になり、植え込みを調べに行きました。すると、あちこちで水が流れる音がしましています。そこの木をかき分けてみると・・・ 記事を見る 校長ブログ. (中学1年生)総合の授業 2022年05月18日(水) 5月13日(金)2回目の総合の授業は、冷凍食品のパッケージから読み取れる情報について、5W1H(What Who When Where Why How)を用いて質問を考えるという内容でした。質問には、オープンクエスチョンとクローズクエスチョ・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)中学生の昼休み 2022年05月17日(火) 高校では今日から中間考査が始まりました。中学校は、明日からの開始です。 昼休み、中庭から元気な声が聞こえてきました。中学生たちが楽しそうに追っかけっこを…。校長室の窓を開けて生徒たちの様子を見ていると、「校長先生~」と声をかけてくれる生徒が・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)明日から中間考査 2022年05月16日(月) 1年生にとっては、入学後初めての定期考査。今から緊張しているかもしれませんね。指定されたテスト範囲の復習や見直しをしっかりとし、明日からに備えてください。 さて、今日は旅の日。松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へと出発した日。 テストが終わったら、・・・ 記事を見る 校長ブログ. (中学1年生)ロザリオの集い 2022年05月16日(月) カトリック教会では5月は聖母マリアをたたえる月です。百合学院では、お昼休みにオラトリウムで「ロザリオの集い」を行っています。今日は中学1年1組の生徒全員が初めてのロザリオの集いに参加しました。まず宗教の授業で一人ひとりが作成したお祈りカード・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. 聖母祭 2022年05月13日(金) 5月6日(金)聖母祭が行われました。創立者の田口芳五郎枢機卿さまの質素な生き方、そして神の母であるマリア様の優しい心を見倣って私達がどう生きるべきか、静かに振り返る時を過ごしました。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)カラフルな傘立て 2022年05月12日(木) 3号館1階でオレンジ色やブルーの傘立てを発見。小学校から運ばれてきたものです。 実は、明日、小中高合同での健康診断が行われます。小学生も中学・高校の校舎やアリーナ(体育館)で受診。雨が予想されるために、傘立てが運ばれてきたという次第です。 ・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)萩原朔太郎 2022年05月11日(水) 来週になると、中間考査が始まります。考査前の今週は、授業をされる先生方の一言一言に注意しながら、生徒たちは真剣に試験に出そうなところを読み取ろうとしていることでしょう。 国語や歴史で詩集『月に吠える』『青猫』、小説『猫町』などを発表し、「日・・・ 記事を見る 校長ブログ. 前へ12…4849505152535455565758…221222次へ