ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 (中学3年生)SEED 2022年04月21日(木) 4月20日(水)4限 中学3年2組のSEED(英会話と多読)の時間に、ハワイ出身のケルシ-先生の親戚とオンラインでつながり会話を楽しみました。海を越えた同世代の人と、英語でコミュニケ-ションをとる体験ができ、生徒たちは満面の笑顔でした!! 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)新入生歓迎の演奏会 2022年04月20日(水) 暖かな日差しのもと、中庭(ポールプラザ)で、アンサンブル部が、「となりのトトロ」、葉加瀬太郎作曲の「ひまわり」、「情熱大陸」などを演奏。中庭に集まったり、教室の窓からのぞいたり、生徒や先生方が思い思いの場所で歓迎演奏会を楽しんでいました。弦・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)全国学力・学習状況調査 2022年04月19日(火) 今日、中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われています。国語、数学、理科の3教科で実施し、その後、学習意欲、学習方法、学習環境などに関する諸質問に答える調査も行います。生徒たちの学習状況を把握し、よりよい教育が行えるよう調査結果を役・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)スズランの花 2022年04月18日(月) 冬の間、すっかり枯れていて、何もなかった場所に、スズランの花の芽が出て、いつの間にか花を咲かせています。スミレの花も咲いています。どんなに厳しい時期も耐えて、目に見えないところで努力を続けていると、こんなに素敵な花が咲くのだなあと思いました・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)明るくなった図書館 2022年04月15日(金) 今年度から学校司書として新たにI先生に着任いただきました。先生は図書館司書としてのご経験が豊富です。今日久しぶりに図書館を覗いてみました。なんと、ずいぶん明るい雰囲気に。生徒の目線に立った図書館づくりを考えてくださっているとか。探究学習でも・・・ 記事を見る 校長ブログ. (中学1年生)クラブ紹介 2022年04月15日(金) 新1年生のオリエンテーション中にセシリアホールでクラブ紹介がおこなわれました。誰もが聞き入る、工夫を凝らした各クラブの説明。修学旅行から戻った高校3年生は、実はぶっつけ本番での発表だったそうですが、そんなことは微塵も感じさせず!どの部員も落・・・ 記事を見る クラブ活動. 中学・高校 共通. 中学校. 最新ニュース. (中学1年生)ミニ遠足 2022年04月14日(木) オリエンテーション3日目の中学1年生は、午前中、近くの近松公園にミニ遠足に行ってきました。到着して自由行動になったとたん、ほとんどの生徒が遊具にダッシュ!元気いっぱいの中学1年生、新しい友達や先生と大繩、だるまさんがころんだ、フリスビーなど・・・ 記事を見る 中学校. 最新ニュース. (私からあなたへ)幼稚園の見学 2022年04月14日(木) 朝、中学校・高等学校の玄関に立っていると、生徒たちが挨拶をしながら通ってくれます。真新しい制服に身を包んで、中学生になりたての生徒たちの初々しさが特に目を引きます。 朝の打ち合わせが終わり、9時に幼稚園に伺ってみると、通園時間の真っただ中。・・・ 記事を見る 校長ブログ. 2022年04月13日(水) 暖かな春の日差しを浴び、八重の桜、つつじ、菜の花、ハナミズキ、ヒヤシンスなどの花が、校庭に咲いています。百合学院に集う私たちの心を和ませ、目を楽しませてくれています。 片柳弘史著『こころの深呼吸』で、こんな言葉を見つけました。 「変えられ・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)新入生への話(第2弾) 2022年04月12日(火) 中学校と高校の1年生がともにセシリアホールに集合し、オリエンテーション2日目を迎えました。私の話では、まず入学式の式辞で話した内容―百合学院で身につけてほしい3つの意識や能力を思い出してもらいました。その3つの内容について、話を深めることに・・・ 記事を見る 校長ブログ. 前へ12…5152535455565758596061…221222次へ