ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 (私からあなたへ)今朝の神戸新聞 2021年12月09日(木) 昨日の記事がどんなふうに掲載されているのか楽しみにしながら紙面を探しました。神戸松蔭女子学院大学の学長様、副学長様、企画部の皆様と歓談させていただきましたが、記事はスッキリとまとめられ、私は小首をかしげて記念写真に納まっていました。なるほど・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)神戸松蔭女子学院大学との高大連携 2021年12月08日(水) 学びのデザイン委員会から提案があり、来年度高校に入学する生徒から、特進コース2年生の選択科目に、看護、保育、ICT関連の選択科目を設置することになりました。大学等外部の力も借りてより良い学びができるようにしたいとの願いから、連携先を検討して・・・ 記事を見る 校長ブログ. (チアダンス部)壮行会 2021年12月08日(水) 今週末に東京都調布市にある武蔵野の森スポーツプラザで行われる全日本チアダンス選手権大会に、本校から中学生チーム・中高合同チーム・高校生チームの3チームが出場します。今日は昼休みに生徒の皆さんや先生方に体育館に集まってもらい、大会演技を披露し・・・ 記事を見る チアダンス部. 中学校. (私からあなたへ)年末行事の準備期間に突入 2021年12月07日(火) 期末考査が昨日で終わり、いよいよ百合学院にとって年末恒例の慌ただしい時期となりました。 12月10日(金)の「クリスマスの集い」に向けた聖歌隊、アンサンブル部の練習 12月16日(木)の「探Qフェスタ」に向けた選抜特進コース、特進コースのそ・・・ 記事を見る 校長ブログ. クリスマスツリー点灯式 2021年12月07日(火) 2021年11月29日(月)百合学院で2年ぶりの点灯式が行われました。「もろびとこぞりて」と「あめのみつかい」を優しいギタ-の音色と、フォークソング部の透き通る歌声で楽しみました。クリスマスツリ-が点灯した瞬間の、百合っこたちの喜びの歓声が・・・ 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. (私からあなたへ)クリスマスプレゼントを靴下の中に入れることになった由来 2021年12月06日(月) その昔、ある貧しい生活を送る3姉妹がいた。その貧しさの中で、長女は妹たちの幸せのために自分の身を売ろうとしていた。それを知ったニコラウスが何とか助けたいと真夜中に窓からこっそり金貨を投げいれた。すると、その金貨は暖炉の前に干してあった洗濯物・・・ 記事を見る 校長ブログ. クリスマスの準備 2021年12月06日(月) クリスマスが近づいてきました。クリスマスのちょうど1ヶ月前の11月25日にクリスマスツリーや馬小屋の飾りつけを中学1年生の宗教委員がしました。学校のあちらこちらでクリスマスが近づいていることを感じられます。 記事を見る 中学・高校 共通. 中学校. (私からあなたへ)インクルーシブ教育 2021年12月04日(土) 昨日午後から、兵庫県私立学校の人権教育研修会が行われました。阪神地区、神戸地区、姫路地区のそれぞれ1校ずつが発表で、阪神地区からは、百合学院の人権担当主任が「校外学習を通したインクルーシブ教育」と題して取組を発表。障害のある方からの一本の電・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)昨日の研修会 2021年12月03日(金) 会議室でオンラインでの研修となりました。実は研修会と思っていましたが、生徒たちに12月17日に特別プログラムを行うための事前打ち合わせを兼ねたものでした。 まず企画会社が用意してくださったプログラムについて説明を受け、本校生に最適化すること・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)午後の研修会 2021年12月02日(木) 生徒たちに学んでもらう前に、私たちが勉強会の内容を事前に研修することになりました。さて、どんな内容でしょう? 楽しみです。明日、少しお知らせします。 ところでワタナベ先生から素敵なプレゼントをいただきました。以前から熱心に作画されていたので・・・ 記事を見る 校長ブログ. 前へ12…6263646566676869707172…221222次へ