• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • (私からあなたへ)生きる

2021年07月21日(水)

困難なことに出くわしたり、失敗したり、何かでつまずいたりすると、生きていることの大変さを思います。でも、掲示物のこんな言葉が元気を与えてくれます。

記事を見る

  • (中学2年生)総合学習

2021年07月20日(火)

先日、中学2年生は1学期の総合のまとめとして、今までグループでまとめてきた内容について、発表会を行いました。なぜそのテーマを選んだのか、それぞれのアンケート調査結果のグラフ説明、結果から考察したことを5分程度で発表していきました。 「気候変・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)美術作品

2021年07月20日(火)

美術の先生が生徒たちの作品を3号館1階にあるガラスケースの中に展示してくださっていました。 わっ、扉を開くと…???

記事を見る

  • (私からあなたへ)終業式

2021年07月19日(月)

コロナ禍ですが、何とか1学期を無事に終了することができました。生徒、保護者、先生方の協力のお陰です。ありがとうございます。 さあ、明日からの夏休み、宿題や部活動以外に何か一つ、毎日継続して取り組んでみようと提案しました。ラジオ体操、英語の本・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)「仕上げる」と「片付ける」の違い

2021年07月18日(日)

今日は、兵庫県知事選挙の投票日。 ところで、朝の放送でよく引用される『こころの深呼吸』という本があります。7月18日のページには、「仕上げる」の言葉がありました。たくさんの仕事を効率よく片付けることと、その仕事に集中し心を込めて仕上げていく・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)なるほど!

2021年07月17日(土)

昨日廊下を通っていて、いろいろな掲示物を発見。それぞれに学年団が工夫を凝らしてくれていました。ある学年では生徒たちが自分の名前を一文字ずつ使って自己紹介を! 担任の先生はこんな風にご自身を紹介されていました。ご本人の了解を得ましたので、掲載・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)あれっ?

2021年07月16日(金)

昨日放課後、小学校長あての文書が混じっていたので、グランドを通って小学校まで届けに行きました。野球部が、行くときは小学校側の半面で、帰るときは中高体育館側の半面に練習場所が変わっていました。あれっ? どうしてかな? 不思議に思い、顧問に尋ね・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)判断の的確さ、対応の適切さ

2021年07月15日(木)

今朝、大阪市内に大雨洪水警報が出ていました。6時半段階でも発令中が確認され、居住地が警報対象区域の生徒については登校しないように、他の地域の生徒については安全に十分配慮して…との一斉通信が流されました。 私は、定期考査中の警報発令時の対応と・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)ひまわりの日

2021年07月14日(水)

1977年7月14日に日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」が、ケネディ宇宙センターから打ち上げられました。それに由来して今日を「ひまわりの日」と言うそうです。常に太陽に向かって花を咲かせ、時間の経過とともに花の向きが変わっていくことから、い・・・

記事を見る

  • (中学1年生)総合の授業「OBENTOプロジェクト」

2021年07月14日(水)

お弁当のおかずは、海外から輸入されたものも多いです。食料自給率は、日本にとって大切な問題です。この日本の食料自給率を学ぶ準備として、割合の勉強をしました。主語に線を入れたり、「占」という漢字の意味を考えたり、フェルトボールを使い、イメージを・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院中学校 06-6491-6298