百合学院の3つの教育
								
															
						百合学院の3つの教育
建学の精神
                本校の創立者田口枢機卿は、ローマ・カトリック教会においてわが国だけでなく、国際的に活躍した方でした。枢機卿は各国の教育文化に精通し、平和な社会を築くために最も肝心なことは、女性の深い教養であると考え、本校を設立しました。
                枢機卿が目指した本校の校訓「純潔と愛徳」(ラテン語でPurtitas et Charitas)は、一見難しそうに見えますが、英語では Purity & Charity となります。ピュアでチャリティの精神に富む「ゆりっこ」(百合学院の生徒)を表すぴったりの言葉です。
                百合学院を訪れた人たちが口をそろえて言う「生徒たちが親切で優しい」という特徴は、百合学院の伝統なのです。
                私たちは「優しさは賢さ」だと考えています。相手を理解し、何ができるか考え、実行することができる。それがゆりっこです。そんなゆりっこが育つには3つの理由があります。
            
アットホームな環境
            
                - 
                    
                        少人数であるだけではこの雰囲気はできません。
                        生徒一人ひとりに目を配り、声をかけ、自信を育てる教師たち、先輩が後輩に優しく声を掛ける生徒たちの伝統が百合学院の暖かさを作っています。
                    
                 
                - 
                    
                 
            
        
                        少人数であるだけではこの雰囲気はできません。
                        生徒一人ひとりに目を配り、声をかけ、自信を育てる教師たち、先輩が後輩に優しく声を掛ける生徒たちの伝統が百合学院の暖かさを作っています。
                    
                人と一緒に生きる力が付く
            
                - 
                    
                        社会で生きていく力をつける百合学院独自のキャリア教育。
                        苦手だったはずの表現力が、人と一緒に活動する力が、考えを深める力が自然に身につく様々な授業がここにあります。
                    
                 
                - 
                    
                 
            
        
                        社会で生きていく力をつける百合学院独自のキャリア教育。
                        苦手だったはずの表現力が、人と一緒に活動する力が、考えを深める力が自然に身につく様々な授業がここにあります。
                    
                夢がかなう場所
            
                - 
                    
                        はっきりと将来の夢を持っている人はもちろん、まだ探している人も、自分の将来を設定し、それを実現するためのさまざまなプログラムが用意されています。
                        そして、少人数だからこそできる個別指導により、夢の実現を強力にバックアップします。
                    
                 
                - 
                    
                 
            
        
                        はっきりと将来の夢を持っている人はもちろん、まだ探している人も、自分の将来を設定し、それを実現するためのさまざまなプログラムが用意されています。
                        そして、少人数だからこそできる個別指導により、夢の実現を強力にバックアップします。
                    
                
		    
		






