• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • (私からあなたへ)西日本豪雨の爪痕

2018年07月10日(火)

九州、岡山、広島、近畿など、豪雨による死者が126名。いまだに行方不明の方もおられます。どれほどご家族の方はご心痛でしょう。まだまだ台風が発生するこれからに備え、どうすれば災害を軽減することができるのでしょう?!

記事を見る

  • (私からあなたへ)期末考査が再開

2018年07月09日(月)

昨日から、雨がやみ、ようやく交通機関もほぼ正常になり、延び延びになっていた期末考査が再開されました。私が交通機関の影響や道路の通行止めで出勤できなかった日々、教頭先生が中心になって、今日からの行事予定を練り直してくださっていました。お陰で混・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)大雨特別警報の発令

2018年07月07日(土)

兵庫県内にも大雨特別警報が出ました。すでにこれまでの集中豪雨によって県下各地で死傷者が出ています。避難生活や救援を待ちわびている人たちも…。大自然の力の前に、いかに私たち人間が無力かを思い知らされます。それでも、何とか、助かって、生き抜いて・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)マンホールのふた

2018年07月04日(水)

時々道路を見ながら歩いていると、いろいろなマンホールのふたがあることに気づきます。私の住んでいる加古川は、アザレアの花、姫路は鷺(さぎ)草が描かれています。さて、百合学院のある尼崎では…? 今朝、尼崎城を描いたものを見つけました。消防車のも・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)「よのなか科」の藤原和博様の講演会へ

2018年06月30日(土)

“尼崎から未来の教育を考える”と題して行われたこの講演会は、著名な藤原様によって行われました。最初のブレーンストーミングから、最後の「坂の上の坂」の話に至るまで、参加者を飽きさせずに、「なるほど!」と感心させながら一気に100分近い講演を終・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)6月の言葉

2018年06月29日(金)

今日は久しぶりの雨。紫陽花の花も一段と色濃くなるのでしょうか。ところで、校内でみかける月ごとの言葉。6月は次の言葉でした。 「思った通りにならないから自分の想像をはるかに越えて成長できる」 片柳神父「心の深呼吸」よ・・・

記事を見る

  • シエラレオネからのお客様

2018年06月29日(金)

百合学院に珍しいお客様がいらっしゃいました。シエラレオネにいらっしゃるシスター吉田、シスターエリッサです。日本へ帰国し、関西での予定を済ませ、ここまで来たなら百合学院を訪ねよう!と思って来てくださったそうです。シエラレオネの職業訓練校で作ら・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)日めくりの言葉

2018年06月26日(火)

中学校の廊下を歩いていると、教室の入り口に、日めくりがかけてありました。今日の言葉は、「生きている」と「生きていく」は大きく違う。ただ「生きている」だけでなく、「生きていく」ことができる自分に気づきましょう。傷があるままの自分を受け容れてく・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)野球部、悠久山女子軟式野球大会に!

2018年06月26日(火)

なかなか軟式野球部の試合がない中、6月22日(金)~24日(日)新潟県で行われる大会に出場しました。初戦は相手を1ヒットに抑えて勝利し、2回戦では1点差で惜敗。大会2日目の交流戦でも1点差で惜敗。全くの素人から始めた選手もいるそうですが、試・・・

記事を見る

  • (軟式野球部)第4回悠久山女子軟式野球大会

2018年06月24日(日)

6/23(土)、6/24(日)に新潟県で開催された第4回悠久山女子軟式野球大会に出場しました。初戦は県央B Lジャイアンツと対戦し5対0で勝利しました。同日行われた2回戦ではBEENSと対戦し、惜しくも3対4で敗れてしまいましたが、最後まで・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院中学校 06-6491-6298