ホーム > ゆりっこ通信 ゆりっこ通信 (私からあなたへ)新年度の準備 2022年03月10日(木) 校長室に近い生物室に、何やらたくさんの荷物が運び込まれています。アッ、そうでした。朝連絡があったように、新年度の教科書類が搬入されているのでした。着々と新年度の準備が進んでいます。生徒の皆さんはいかがですか? 一つ上の学年になるための準備は・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)ことばにしよう! 感謝の気持ち 2022年03月09日(水) 今日は「ありがとうの日」。ありがとうは漢字で書くと「有難う」。あることが難しいと書くように、当たり前に思っていることの中に、感謝すべきことがたくさんあるように思います。3月9日「サンキュー」の日がチャンスです。 ということが、『ほけんだより・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)学年末考査修了 2022年03月08日(火) 今日で学年末考査が終了です。放課後からは部活動が再開され、またそれぞれのクラブの生徒たちが、汗を流して練習に励むことに…。 あと10日もすれば、今年度も終了。次の新たな学年に向けて、0学期としての準備を整えていきたい季節です。 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)「偉くなっても」 2022年03月07日(月) 今日の試験が終わり職員室前で待機していた3人の生徒たちが、きちんとした姿勢であいさつをしてくれました。とてもさわやかな印象を受けました。3人そろって会うのは珍しいですが、生徒それぞれには朝の登校時に出会っています。生徒たちが、きちんと挨拶が・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)「両」から「円」へ 2022年03月04日(金) 1869年(明治2年)、明治政府が、時代劇などでよく出てくる1両、2両という「両」に変えて「円」を通貨として鋳造する制度を定めました。最初、通貨政策を担当していた大隈重信が提案したのは「元」だったそうですが、結果的には「円」になったそうです・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)おひなさま 2022年03月03日(木) 今日は、ひな祭り。たまたま小学校に行くと、なんと、おひなさまが飾られていました。中高でも、以前はおひなさまを飾っていたことがあるらしいという話を、朝聞いていたところでした。子どもたちは、このおひなさまを見て、どんな表情を見せているのでしょう・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)学年末考査 2022年03月02日(水) 今日から高校では学年末考査が始まりました。中学校は明日からです。1年間の頑張りを示す最後のチャンス! これまで今一つ調子が出なかった人は、最後の挽回のチャンス。追い込みをかけましょう! これまで、頑張ってきた人は、有終の美を飾って次の学年に・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)高校、卒業証書授与式 2022年03月01日(火) 中学生は今日は家庭学習日。 百合学院では高校の卒業証書授与式が行われました。 雨が降り出す前に、滞りなく卒業証書授与式を行うことができました。お世話になった先生方も多く集まってくださり、保護者が見守られるなか、元気に56期生が巣立っていきま・・・ 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)高校生、卒業感謝ミサ 2022年02月28日(月) セシリアホールで、神父様をお迎えして、高校の卒業感謝ミサが行われました。ジョバンニ神父様から、卒業生にこれからの道を照らす生き方をお話していただきました。アリ型等ございました。 生徒が書いてくれたミサのパンフレットの表紙も素敵でした。 記事を見る 校長ブログ. (私からあなたへ)保護者会臨時総会 2022年02月25日(金) 午後1時から本館会議室で、保護者会臨時総会が開かれました。コロナ禍で、この2年間はなかなか従来の活動ができなかった保護者会。それでも何とか生徒たちが喜ぶことを…と、色々な企画を考えてくださいました。6年も会長を務めてくださった方も、私たちと・・・ 記事を見る 校長ブログ. 前へ12…5556575859606162636465…221222次へ