ホーム > ゆりっこ通信 > (中学1年生)総合学習6回目 ゆりっこ通信 2022年06月28日(火) (中学1年生)総合学習6回目 中学校. 最新ニュース. 第4回から「食料自給率」について学んでいます。近年、日本の食生活が洋食に変化し、原料が国内産で対応できなくなって輸入に頼っていることが分かりました。輸入が多くなると、日本の農作物はどのように変化するのかについて考えを深めました。その結果、「食料自給力」という新たなキーワードが浮かび上がってきました。 【生徒の感想】 自分が思っていたよりも、普段食べているものは外国から輸入したものばかりで驚きました。私たちは、気付かないうちに、たくさん外国のものを食べていたのだと思いました。 食料自給率を上げるために、私も日本で作られているものを買おうと思いました。たくさん話し合いが出来てよかったです。 前へ 次へ