• 百合学院
  • 百合学院小学校
  • 百合学院中学校
  • 百合学院高等学校

06-6491-6298 〒661-0974 兵庫県尼崎市若王寺2-18-2

資料請求

ゆりっこ通信

ゆりっこ通信

  • (中学1年生)「青少年健全育成・非行化防止標語」努力賞受賞!!

2021年10月18日(月)

令和3年度 「青少年健全育成・非行化防止標語」に応募した1年生の藤本夏実さんが努力賞を受賞しました。受賞した標語「SNSのいじめに気をつけよう」

記事を見る

  • (私からあなたへ)プレテスト・オープンスクール

2021年10月17日(日)

プレテストのある午前中は冷たい雨が降っていましたが、午後からは雨は上がり、秋空の下、オープンスクールを開催することができました。 今回は久しぶりに在校する生徒たちが学習・クラブ体験、施設見学のお手伝いをしてくれ、「ゆりっこ」のすばらしさを合・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)課外レッスン

2021年10月15日(金)

中高事務室前の玄関に置かれている生け花が替わっていました。昨日「いけばな」の課外レッスンがあり、入れ替えてくださったからです。 百合学院中学校・高等学校では、ピアノ、声楽、いけばなの課外レッスンがあり、部活動と同じように生徒たちは放課後に取・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)テストが返ってきたら…?!

2021年10月14日(木)

昨日で中間考査が終わり、今日からテストが返却されていきます。さて、その後、生徒たちはどうしているのでしょう? 学年主任、教務部長も歴任されたある先生に伺うと、「テスト直しノート」を生徒たちは作っていて、もう一度テストを見直し、間違えた箇所を・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)食欲の秋 「栗よりうまい…」

2021年10月13日(水)

朝晩がめっきり涼しくなり、一段と食欲が増す季節となりました。「石焼きいも~♪」の声はあまり聞かなくなりましたが、スーパーなどでも焼き芋を目にするようになりました。 ところで、「栗(九里)より(四里)うまい十三里」という言葉をどこかで耳にした・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)統計グラフの取組

2021年10月12日(火)

中学2年生の総合的な学習の時間(探究のタネ)「データの達人」で、興味関心を持った事柄について調べ、グラフ化することを学んでいます。さらに3年生では、総仕上げとして一段とレベルを上げた作品を作り、今年も兵庫県統計協会主催の統計グラフコンクール・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)ロボットに命令しよう!

2021年10月11日(月)

中学1年生の「総合的な学習の時間(探究のタネ)」で、生徒たちが二人一組になり、ロボットに「おにぎり」を作らせてみようという授業がなされました。 命令されたことしかできないロボットに、どう命令すれば意図したおにぎりづくりができるのか…。生徒た・・・

記事を見る

  • (中学3年生)兵庫県統計グラフコンクール審査結果

2021年10月11日(月)

中2の頃から取り組んできた、探究のタネ「データの達人」の総まとめとして、兵庫県の統計グラフコンクールに応募しました。本日、学年全員でパソコン室に行き、審査結果を見ました!2640作品中、入賞作品10作品のうちに、磯島実奈さんの作品が選ばれま・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)合格祈願ベアー

2021年10月08日(金)

ある先生からの情報で、高校3年生の教室に合格祈願のためのクマさんが飾られていると聞き、のぞいてきました。なるほど! 4匹のかわいいクマさん。先輩の先生から引き継いだものと、今回新たに用意されたものがかわいく飾られていました。合格祈願ベアーに・・・

記事を見る

  • (私からあなたへ)理科室前の掲示物

2021年10月07日(木)

つい最近、理科室前の掲示物が変わっていました。こまめに理科の先生が変えてくださっているお陰です『空想科学』では、その週の「今週の疑問コーナー」が目を引きます。例えば。「『君の名は。』では、滝と三葉がすれ違う電車で相手を見つけた後、お互いを探・・・

記事を見る

  • 資料請求
  • お問い合わせ

百合学院中学校 06-6491-6298